shimy-shimizuの日記

読書会を主催しております、シミーです。文化系のモノゴトを中心に、妄想を繰り広げております。

とりあえず、一緒に飯を食おう

参考文献・資料 ・渡辺ペコ『にこたま』 ・文化系トークラジオライフ 「料理の思想2013」 ・フェリペ・フェルナンデス・アルメスト『食べる人類誌』 ・速水健朗『ラーメンと愛国』 ・よしながふみ『きのう何食べた?』 ・荒川弘『銀の匙』 渡辺ペコの最…

法則型のわたし

岡田斗司夫『人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人』を読む。出来の良い性格テストのようなモノだ。詳細は本書を読んでいただくとして、僕の性格は圧倒的に『法則型』だった。注目型でも司令型でも理想型でもなく、法則型だ。モノゴトを俯瞰し…

中身のない話をしよう。できれば夜通ししよう。

昨日は、ジョージ・オーウェル『動物農場』読書会を主催し、午後はOP会で片岡氏『アベノミクスのゆくえ』読書会でファシってきた。皆様ありがとうございました。 唐突ながら。 「中身のない会話」って、大事だと思う。 昨日の飲み会の席、酔っ払いながら『恋…

何でもは知らないよ。知ってることだけ。

思うところをつらつら。 先週の土曜、マイミクさんが企画してくれた読書会に司会として参加。 例によってとても楽しかった、今更ながらありがとうございましたー。 何となく経験のある方は共通してくるだろうけれど、オフ会での司会は↓なことがあります。 ・…

努力が認められるのは義務教育まで。

とは、おかざき真理『サプリ』のなかの一説。 この漫画は広告代理店に勤める女子たちのあれこれを描いている。男子もそうだけれど、特に女子は結婚をしていないとバリバリ働いていても「かわいそう」のレッテルを貼られがちだ。さらに某新聞の調査によると、…

アートアクアリウム、じゃんけん大会

先日、三越のそばでやっているアートアクアリウム展に行ってきた。人間に純粋培養されたフナの変種=金魚を題材としたアート水族館である。 こう、ちょうど村上隆『芸術起業論』を読んでいたからだと思うけれど、日本人の芸術感度の貧しさが目についた。スマ…

ファシリテーションについて

僕は都内で、読書会を主催している。 課題本(多くは文芸書)を読み、その感想をシェアするという、まあ大学とかの文化系サークルの雑談のようなものだ。 知らない人同士でも、本という共通体験があるおかげで、意想外に予想外に盛り上がること多し。 そこで…

あえて人に聞かず自分で考えてみるシリーズ

ど深夜の新宿・マクドナルド。 たぶん飲み会か何かで終電を逃したらしい大学生風女子2人。 問い。 「なんで対面の席じゃなくて、横に(お互い並ぶカタチで)座るのか?」 答え。 女子に聞け。 という所を、あえて自分で考えてみる。 思うに、男子は「寄りか…